「int」はアイ・エム・アイ株式会社が運営するWebマガジンです。医療機器に付随する情報サービスを発信しています。

TOP > 学会展示会レポート > 第29回日本臨床モニター学会総会 共催セミナー

第29回日本臨床モニター学会総会 共催セミナー
「循環蘇生における輸液必要性と輸液反応性」

掲載:2018年6月 / 文責:クリティカル・ケア部 麻酔・外科チーム

29回日本臨床モニター学会総会 共催セミナー
日時 : 2018年4月20日(金)16:00~16:50
会場 : 第1会場 ワークピア横浜 2階 おしどり
演者 :

讃井將満先生

自治医科大学附属さいたま医療センター
副センター長・集中治療部 部長

座長 :

公文 啓二先生

医療法人沖縄徳州会 吹田徳州会病院
副院長・集中治療センター長

抄録: ※pdfが開きます(81KB)

2018年4月20日~21日に開催されました第29回臨床モニター学会総会(会長 昭和大学横浜市北部病院麻酔科 小坂 誠教授)において共催セミナーを開催させていただきましたのでご報告いたします。

今回、演者に自治医科大学附属さいたま医療センターより讃井 將満先生、 座長に医療法人沖縄徳州会 吹田徳州会病院の公文 啓二先生をお迎えし、「循環蘇生における輸液必要性と輸液反応性」についてご講演いただきました。

蘇生輸液の目的は輸液によって心拍出量や還流圧を上昇させ、臓器の酸素需要バランスを改善すること。適応としては、循環不全の兆候があり、輸液に対する反応が予測され、輸液によって酸素需要バランスの改善が期待できる場合であり、事前に輸液反応性の有無を予測する努力が重要であること。

その際に、各種循環動態モニターの利便性、原理、限界を知って、循環動態モニターを賢く使う必要があること等、様々なエビデンスを用いて解りやすくご紹介されました。

最後に今回の共催セミナー座長をお務めいただいた公文 啓二先生、ご講演いただいた讃井 將満先生にこの場をお借りして御礼申し上げます。

カテゴリ
学会展示会レポート
商品レビュー
ユーザーの声
イベントスケジュール
保守点検技術講習会
学会展示会・セミナー
特設コーナー
人工呼吸器PAL(仲間たち)
体温管理 UpToDate
アンブ蘇生バッグ
赤外観察カメラpde-neo
Respiratory Products
Technical & Safety Tips
シミュレーション・ラボ
海外レポート
特別企画
インテリジェンスサービス
保守点検マニュアル更新のご案内
セミナーDVD・ハンドブック等
呼吸回路図・呼吸回路組立
文献・抄録情報
医療機器関連書籍のご紹介
商品に関する資料のご請求
その他
メールマガジンのご登録
メールマガジンのお問合せ
intへのお問合わせ
サイトマップ
会員制サイト
Neuro モニタリング倶楽部
RTXの広場 [ 休止中 ]
会社情報
アイ・エム・アイ

© 2007 IMI Co., Ltd.